2016年09月04日
エンディングノート vol.111 【私のため、家族のためのエンディングサポートノート】
おはようございます。終活士・相続士の木本です。
50~51ページはお墓についてのページです。
・お墓の有無
お墓がある場合
・どこにあるか
・お墓の管理者は誰か
・お墓の権利は誰にあるか
ない場合
・どんなお墓を希望するか
・お墓を建立する費用はどうするか
・どんな墓石がいいか
・墓石に彫ってほしい言葉
・分骨を希望するか
・散骨などを希望するか
・祭祀主宰者は誰か
などについて、決まっていることは
詳しく書いておきましょう。
決まってないことは、これを機に
考えてみてはどうでしょうか。
大分相続遺言相談室
相続士・終活士・宅建士 木本直美
HP http://www.souzokushi.com/
50~51ページはお墓についてのページです。
・お墓の有無
お墓がある場合
・どこにあるか
・お墓の管理者は誰か
・お墓の権利は誰にあるか
ない場合
・どんなお墓を希望するか
・お墓を建立する費用はどうするか
・どんな墓石がいいか
・墓石に彫ってほしい言葉
・分骨を希望するか
・散骨などを希望するか
・祭祀主宰者は誰か
などについて、決まっていることは
詳しく書いておきましょう。
決まってないことは、これを機に
考えてみてはどうでしょうか。
大分相続遺言相談室
相続士・終活士・宅建士 木本直美
HP http://www.souzokushi.com/
エンディングノート vol.150【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.148【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.147【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.146【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.143【MY LIFE, MY STORさY】
エンディングノート vol.141【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.148【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.147【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.146【MY LIFE, MY STORY】
エンディングノート vol.143【MY LIFE, MY STORさY】
エンディングノート vol.141【MY LIFE, MY STORY】
Posted by じんわり at 09:10│Comments(0)
│エンディングノート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。